クルマ
記録し忘れていた通勤車 3型HA36Sアルトワークス4WD 5AGSの作業メモ。マルコホーン スーパーGIGA。丸子警報器。 純正ホーンと左側の樹脂部品を取り外して1つ。縦フレーム挟んだ左側に板ナットで嵩上げしてもうひとつ。耐熱防水とされてたリレーをボンネット…
2021年9月納車の通勤車 3型HA36Sアルトワークス4WD 5AGSの記録。20800km事前作業 エアフィルター交換、ブリッツSUS POWER AIR FILTER LM。 エアロタイプなワイパーブレードに交換してたけど重たいのと拭きムラもあったので純正ブレードに戻した。BLITZ ブリ…
2021年9月納車の通勤車 3型HA36Sアルトワークス4WD 5AGSの記録。 ドア 静音モール ドア側ゴムと向き合うように貼り付けて密閉させる B型断面のゴムモールをドア 4枚とリアゲートに貼り付けました。 有名企業のものでなく楽天1位がうたい文句のもの。ドア2枚…
取り付けはしばらく前だけど先日出かけた際に撮影したので。 ガレージノア ヘッドライトベゼル ブラックマット あと、アイシンのドアスタビライザーもつけた。軽自動車の割にどっしりした感・直進安定性増して高速道路が特に走りやすくなった。 履歴メモ■ド…
細いステアリングにこれまでグリップテープを巻いてたけれど剥がして、本革巻き替えキットで巻いてみた。純正ステアリングは表皮硬めだし触り心地あまりよくなかったけれど、しっとりフィットする感じもあるし、目的の一回り太くは達成できるし、素人施工の…
スズキ アルトワークスHA36S 3型4WD 5AGSのドラポジ最適化 - NEOPLOTステアリングスペーサーNEOで純正ステアリングをパドルごと手前化して遠くなったウィンカーを延長レバーで補完した。
前回記事: shupop.hateblo.jpスズキ HA36S アルト ワークス 3型 4WD AGS の記録として。 フットレスト フットレストの高さが足りない分は紙やすりホルダーをカーペット上に貼り付けていたのだけど、今回は純正フットレストパッドを削りました。買うと千円未…
Apple CarPlayをワイヤレス化するドングルを買いました。購入当初は再起動しまくるけどちゃんと用意された簡単な手順でアップデートしたら安定しました。
前回記事: shupop.hateblo.jp スズキ HA36S アルト ワークス 3型 4WD AGS の記録として。 ラグナット交換 HA36Sアルトワークスはメッキ加飾が多いのがイヤな点ではあるが諦めてる。 でも、純正黒ホイールは悪くないのにそこに光るクロームの袋ナットがどうに…
2015/10から乗り始めた通勤車(アルト --> ワゴンR - shupop@hateblo )MH34SワゴンRスティングレーT 1型が、8月アタマに仕事帰りの直線道路でよそ見運転車に追突されて全損となりました。事故直後は衝撃のショックで動けなかったり、整形外科通ったりはして…
ワゴンR(MH34S)に乗って分かったこと。 Aピラーだけならまだしも、ドアミラーのおかげで右カーブで進行方向にあたる右前方の死角が大きすぎる。顔をやや右に向けたらその視界全部ドアミラー、と言いたいくらいで日中ならまだしも夜間は超見えない。ミラーを…
結局アルトターボは候補から脱落。3年落ち11.5Kkm走行のワゴンRに乗り換えました。 軽自動車でもターボ付くとこれで十分と思えます。
アルトターボRS 5AGSを試乗した。Dレンジで発進、加速。おおなるほど、この失速感は予想以上... マニュアルモードでの手動変速を試す。... 思った以上のラグ感だった。うーん。 MT操作よりも格段に変速操作に時間を要す感じ。公道だとパドル付CVTが良いのだ…
先日、中国自動車道を走ったときの話。我が家のホンダフィットには平均燃費とか残り航続可能距離目安とか表示できます。途中でガソリン残量確認してたのに、いつからかエンブレ用にDレンジからSレンジに変えたまま走ってたようで、減り方が予測より多くて…
広島交通科学館が館外イベントを行うそうです。内容はこれから少しずつ明らかにされていきそうですが、とりあえず9/19(日)マリーナホップとのこと。 http://drvehicle.jugem.jp/?eid=268
ギディアップによる岡山国際サーキットミニコースでのFJ1600試乗会、監督とせっかく知り合えたので、興味があるなら行ってみなくちゃ、と40代目前にしてフォーミュラ初体験、と参加してきました。ギディアップドライバー陣も親切だし、みなさんに大変お世話…
昨日、フォーミュラカーを体験してきました。某監督に大変お世話になり、おかげさまで楽しむことができました。多少風も吹いて暑さの面でそれほどでもなかったのは助かりましたね。しかしあちこち痛いです。一番痛いのは肘。両肘とも腫れちゃってます。特に…
数日の留守から帰宅しました。渋滞はあったけど事故に巻き込まれることなく帰ってこれてよかった。今回フィットで移動しましたが、平均燃費計によるとおよそ19km/L、500km程度走って燃料計でまだ1/4くらい残ってるってのはいいですね。iRacing は 2010 seaso…
某ホンダディーラーで決算期にHonda Fitを買ったら、キャンペーンのプレゼントで任天堂Wiiが当選したので、Wii Fitを買いました。むぅ、なかなかいいじゃないか。家族でお出かけに運動に、フィットしてます。
昨晩ホンダフィット1.3G納車。高年式中古と比べて減税と補助金で新車に踏み切りました。1週間で仕事帰りに 2メーカー 4系列 4店舗回って比較した後、連休初日の 3/20 に注文、強風で船が遅れて 3/29登録・3/30 納車となりました。今日はステレオ取り付け。ク…
あぁ、いやいや...
交互に運転して買い物へ。 同じ3速ATでも。ホンダとスズキの差なのか年式の差なのか。全然違う味。<嫁さんのライフとの比較 しかしさすがに、狭くてシート小さい。<レガシィとの比較(狭くて当たり前)。でもやはりライフよりも狭い感じ
アルト納車日3/20。こちらに居る間に納車されるようでよかったよかった。 今日少しおでかけしようとしたとき、こどもにパパのクルマがないと泣かれた。パパの方が寂しいのよ〜(^^;
母用軽四は納車に時間かかってぎりぎりになりそう。 もっとはやくしてほしいなぁ。
今日は電車通勤です。帰宅したらクルマはもうありません。かなしかなし。。 かわりに母用で軽四を手配。これの納車までは電車通勤。
しばらく洗車もしてないので(^_^;とりあえず少し前の写真。これもHDD発掘モノ。320x240のものしかなかった。外見上、現在と違うのはリップがついてないことだけ。あ、いや、キャリアははずしてる。
笑うGDBペター車トランスフォーム中継(失礼しました) http://bbb.zive.net/ (7/13のnote)
たいしたクルマではありません。いじってないし。BPE 買うお金ないし(^^; GDB いいな〜> bbb さま 現在の愛車はBH5 NA DOHCなTStypeRのビルシュタインじゃないやつのサンルーフ付5MT、5万キロ突破、です。どこかガンダム的な三菱レグナム(リヤのLEGNUMエン…
HDDから発掘。 当時35万画素デジカメで640x480撮影したものの縮小。 640x480はこっち。
純正デッキがやや不調になってきたので、昔EP82でテープデッキと併せて使っていたMD/グライコと10連CDチェンジャを復活させようと(テープデッキは出力ピンプラグの片ch接触不良+テープ走行不良で一応は鳴るけどNG)、当時発売されていた同じシリーズのデッキ…