CMR
id:shutaro:20040918#autocenter ebitさんが投稿してくれた。そういえば据えぎりの重さって再現されないですね。センタリングをonにすると多少この重たさは出てくるのかな。実際のレーシングカーでの据えぎりってしたことないのでどんなんだかわかんないけど…
RSJのRBR板からふと思い出した以前からの疑問を投げかけてみる。RBRに限った話ではなく。RSJのハード・インターフェース板に質問投げかけ投稿しておいた。自動センタリング機能は、ゲーム内オプションで設定ができるタイトルもあるし、ハンドルコントローラ…
1024x768フルディテールで起動テスト。 マシン選択後からカーソルキー左右とEnter/ESCが利かない。ハンドルとパドルでの操作。 時間はないので一回だけ走ってみた。マシンは206。コ・ドライバーにグリスト復帰が嬉しい。絵は美しい。FFBが効いてない感じ(強…
メールより。 Yes, PC owners can to have their first taste of CMR2005 with the Single-Player PC demo, released today. Sample 3 winning machines from 3 eras of rallying, the Peugeot 206, the Toyota Celica GT-Four, and the legendary Lancia St…
http://www.bhmotorsports.com/CMR5/screenshots メーターこんなんなるんか...
http://www.codemasters.co.uk/downloads/displayfiles.php?showdetails=14009 Improved the ghost car tracking system, to improve the visibility over LAN/Internet. Controller calibration is now smoother and less hard to control. The gear box te…
食事を済ませて25時ごろ GPLIP へおじゃま。GPLIP 4.25 。新サーバに併せてクライアントもバージョンアップなのかな? 何が変わったんだろう。 EastLondon に入るもしかしあっと言う間に回線断。フレッツの工事の日でした... そういえばメール来てたよな、と…
http://www.codemasters.co.uk/colinmcrae2005/
パーツテストは諦めてしまいました...先に進みます。2年目突入。
もうちょっとかも。 というところでうっかり進めてしまって...セーブデータのバックアップもないので...仕方なく CHAMPIONSHIP を先へ進めてしまいました。オーストラリア終了。
championship は進めてないけど対戦少し。どの鯖に入ろうか選んでるとなかなか入れない状況。今日の自ホストは Rally モードで。最初 8 人でも減っていくのは悲しいけど、US Rally/Heavy Damage 完走 3台で 2 SS 以外トップタイムで勝利。 2003-2004 MOD出て…
やり直ししながらですが進行中。でもタイヤテストで停滞。難しい。
コントローラ設定はマルチプレイデモのときと同様でした。 ルータ穴もマルチプレイデモのときに適当にしておいたままでいけました。対戦機能をゲーム内のものだけ利用するときには GameSpyArcade な穴は要らないのかな?
Japan Stage 1 から順に対戦中、Stage 5 あたりで VC++ Runtime Library が Buffer overrun detected! だそうで...お〜い.. 再度 Stage 1 から対戦したときには Stage 6 までトラブルフリーでした でもその後 Australia 行ったら急にデッドゾーンが広くなっ…
結局昨日注文してしまいました。今日届くらしい。嫁さんにまだ言ってないよ(^^; あまり時間とれないかもしれないけど対戦しましょうね〜
GameSpy で Join 確認。GPL TB後にtomooさんとバトル。その後ホストもしてみた。 http://www.gamespyarcade.com/support/firewalls.shtml にはTCPポート、と書いてあったけど違う気がするんでTCP/UDP両方と、TCP/UDP 30000-30008 を開けてみたらできた。最初…
とりあえず Damage normal/Setup off/Manual Gear/Driver view/MOMO Force/FFB Medium。相変わらずターマックは全然ダメ、レイアウトは楽しそうなのに走ると運転にならないから楽しくない。グラベルはそこそこ楽しい。FFB も相変わらずで、立ち木/壁面/車底…
時間なく demo は未だプレイできず。
そろそろXsara+3stagesなデモリリース? 日本時間で夜か。明日になったら入手できるはずですね。
CVG
BHMS(3dgamersの方が速くて見やすいか)。やっぱダッシュボードしょぼいかな。 RacingMag.de。こっちの方がたくさん。 ign の xbox 版プレビュー。movie もいくつか。PC 版 screenshotsは BHMS や 3dgamers と同じ内容。
ハンドリングモデルが変わる。= デモ待ち。 テストチャレンジなるイベントで新パーツを開発する。 そして 8 名までの(オンラインの)マルチプレイはゴーストな非接触可視 = 個人的には当たり判定ありの並走モードと CP タイム差表示付非可視ラリーモードがあ…
ロゴの左に PC-March 04。サイト下部にも PC CD-ROM。Codemsters(UK) Release Dates にも。 PC 版 screenshot(1600*1200)。 しかし手を出すか迷ってしまう。