勉強していたんですが

なかなか時間とれずにできてなかった、情報セキュリティアドミニストレータの通信教育最後の提出課題をやってました(問題集がもったいないな...)。なんですが、午後問題にムカつく。クイズのように期待される答えが決まっている、というものみたいなのが私的に腹が立つ。やっぱそーゆー問題パターンに対しての答え方を覚える受験勉強はできねー、と中断してクールダウン中。

例えばこんな感じなのだ。

他に注意しなければならない事項2つをそれぞれ40字以内で述べよ。

え?なんで2つなんだよ、前後読んでもそういう文脈ないし、それになんで文字数指定なんだよ、40文字じゃ足りねーんじゃねーか?回答用紙はマス目ばっかりだし、こんな問題ばっかりかよっ。複数の言葉が回答になりうる問題も多いしぃ。


もう久しくこんなテストなんて受けてなかったけど、こんなんだったっけ?試験科目は違ったけど、もっと普通に記述できなかったっけ。。。しかしちらと見たある過去問はこんなだった。

a〜cに入る内容を答えよ。aは9文字以内、bは15文字以内、cは25文字以内

あほらし。


はー、問題解いてて楽しくないけど、それでもやらんとなー...


JIS Q 15001の文言も覚える必要があるのかな?...無理っす。私的には理解していれば細かいところは参照できればOK、というやり方なんだがなぁ。


...休み休みでなんとか終了。復習必須だ。